暑くなってくると、この時期定番の【土用の丑の日】のうなぎを食べたくなるよね!
そもそも、どうしてうなぎを食べるんだろう?
土用の丑の日は何もうなぎだけを食べるんじゃないんだよ!
でもうなぎを食べるには、やっぱりちゃんとした理由があるの
みんなが知っているようで知らない、土用の丑の日と定番うなぎについて調べてみたよ!
土用の丑の日ってどんな日?
今でこそ土用の丑の日と言えば、「夏にうなぎが食べられる日」と認識されていますが、本来は少し違います。土用の丑の日は、立春・立夏・立秋・立冬と言った風に、季節の変わり目の直前約18日間のこと。
では何故「土用の〜」と、「土」という漢字が用いられるようになったのでしょう。
土は作物などの種をまき、芽生えさせるための土壌ですよね。そのため、新しい季節がやって来る直前に「季節の種」を受け止めるという意味で、土用の丑の日には「土」という漢字があてられたのだとか。
土用の丑の日は年に4回もある!
季節の変わり目にやって来る土用の丑の日ですが、立春・立夏・立秋・立冬と考えると、年に4回も訪れることになります。ただし、実は年に5回ある年もあるので要注意。
これには、12日ごとに繰り返す干支の十二支が関係します。12日に1回、丑がやってくるので、土用の約18日間の間に「丑の日」が2回やってくることもあるんですよ。
その場合、1回目の丑の日を「一の丑」、2回目の丑の日を「二の丑」と呼んでいます。夏の土用の丑の日に2回、丑の日が巡ってくる確率はおよそ6割と言われています。その年に限っては、2回うなぎを食べるチャンスがやって来るというわけです。
なぜ土用の丑の日には【うなぎ】を食べるの?
土用の丑の日は年に4回もあるのに、夏の丑の日がクローズアップされるのは、やはりうなぎが食べられるから。昔も今も、うなぎは庶民にとって少しばかり高級食材ですよね。頻繁には食べられないものですし、特別感もあります。
暑さで夏バテしやすい時期にうなぎを食べれば精が付くことは、かなり昔から知られていました。万葉集にも、「あなたは痩せているのだから、夏痩せに良いうなぎを食べて精を付けなさい。」という歌が残っているほどです。
実際うなぎにはビタミンAやB、E、Dなどが豊富に含まれます。うなぎの栄養素の中でも特にビタミンAやB群は、疲労回復効果や食欲増進作用などが期待されているんだとか。食欲が落ちる夏にうなぎを食べることは、非常に理にかなったことだったのです。
うなぎを食べることを決めたのは誰?
夏の土用の丑の日にうなぎを食べることが定番となったのは、1700年代前半の江戸時代に入ってからだそう。
夏になると売り上げが落ちると嘆いたうなぎ屋の主人が、平賀源内という蘭学者に相談したところ、「土用の丑の日にうなぎを食べれば夏バテしない」との看板を立てたんだとか。他のうなぎ屋もこれを真似したところ、うなぎは土用の丑の日に食べるものとして瞬く間に定着したようです。
ちなみに、うなぎ屋の「本日土用の丑の日うなぎの日〜」という看板は、日本発のキャッチコピーとしても知られています。
うなぎ以外の土用の丑の日おすすめの食べ物とは
ところで、夏の土用の丑の日には、うなぎ以外にもおすすめの食べ物があります。昔から土用の丑の日には「う」の付く食べ物が夏バテに効果的といわれてきました。
実はうなぎも、「う」の付く食べ物として、最初はゲン担ぎとして振舞われていたとの説もあります。うなぎ以外ではどんな食べ物が土用の丑の日にはおすすめなのか、少しピックアップしてみましょう。
梅干し
梅の収穫は6月。そこから漬け込み、梅雨が明ければ梅干しの食べ頃です。
酸っぱい食べ物の代表格である梅干しですが、その酸味の正体はクエン酸です。「疲れた時には酸っぱいものが良い」と言われるように、梅干しも夏バテや夏疲れ予防に効果的な食べ物のひとつ。さっぱりしていて食べやすく、食欲増進効果も期待できるので、暑さで食が進まない時にもぴったりです。
うどんとも相性が良いため、冷やしうどんのトッピングにしても美味しいですね。うなぎと食べ合わせが悪いと言われていますが、科学的根拠はないようです。
うどん
ご飯が食べにくい時でも、ツルっと食べやすいのがうどんです。夏の食欲が減退した時にでも、さっぱり食べられるうどんは有難い存在ですね。食べ方もかけうどんやざるうどん、焼うどんなどレパートリーが豊富なのも嬉しいです。
土用たまご
夏の土用にたまごを食べることは、江戸時代からの風習だったようです。
今では1年を通して鮮度の良いたまごが手に入りますが、昔は早春に産み落とされたたまごが最も味が濃く美味しかったのだとか。夏が旬ではありませんが、ひよこを育てる栄養がギュッと詰まったたまごは、江戸時代の人にとっては贅沢品。夏バテ防止に栄養満点のたまごはうってつけだったのかもしれません。
土用しじみ
土用のうなぎと一緒にしじみ汁を飲む家庭もあるのではないでしょうか。しじみの旬は夏と冬の1年に2回。
特に夏の土用しじみと呼ばれるしじみは、身がふっくら太って、ぷりっとした弾力で美味しいと言われています。しじみも、土用の丑の日に合わせて食べたいぜ贅沢な旬の食材です。
土用の丑の日に食べたい厳選うなぎお取り寄せランキング!
夏バテ予防のためにも、土用の丑の日にはうなぎを食べて精を付けたいところ。せっかくうなぎを食べるなら、美味しい!と評判のうなぎを食べたいですよね。
今年はスーパーのうなぎではなく、厳選したお取り寄せうなぎで豪華な土用の丑の日を過ごしてみませんか?評価が高いお取り寄せうなぎのランキングを、値段別にご紹介します!
~4000円の絶品お取り寄せうなぎ
鰻 蒲焼き 無頭 2種セット (長焼き160g、カット蒲焼80g)
鹿児島県産の特産うなぎ2尾のセットです。最初から頭をカットしてあるので、処理も簡単!白焼きで蒸してから焼き上げた、香ばしいかば焼きは、4回タレに付けては返しを繰り返したジューシーな味わい。
「高齢の両親への贈物として注文させていただいたのは少し前なのですが、今でも美味しかったと話題になります。食べきりサイズの小分けになっていたのも好評でした。」
Amazon:YMさんのレビュー
うなぎ 伊勢志摩産 たれ 特大サイズ 1尾
伊勢志摩の地下水で育てられた、臭みのない特大うなぎ1尾です。肉厚で皮が薄いうなぎは極上のやわらかさ。地場産のたまり醤油のタレが味の決め手です。
「鰻の好きな方へ毎年決まってお中元として贈るのですが、今年初めてのストアに挑戦してみました。とても美味しい大きな鰻をありがとうと喜んで頂きました。今度は自分にも購入したいです。」
Yahoo!ショッピング:dod********さんのレビュー
~8000円の絶品お取り寄せうなぎ
川口水産 国産うなぎ 蒲焼き3種組み合わせセット 合計約300g
1本170gもの特大サイズと、2切れにカットしたうなぎ、刻みうなぎの3種類セットです。どれも肉厚なうなぎは食べ応え満点。国産うなぎをふっくらジューシーに仕上げています。
「うまい! らしい 毎回、父の日の贈り物にしてます 私は一度も食べたことがありませんが、鰻の味にはうるさい父が「おいしかったよ。ありがとう」とメールをくれます。 おそらく、かなりおいしい鰻だと思います。 絶滅危惧種ですから、食べられなくなる前に自分用に注文しようかな(笑)」
Amazon:ベビーユーザーさんのレビュー
国産 特大うなぎ蒲焼 鹿児島 (うなぎ蒲焼160g×3尾)
鹿児島県産の特大うなぎの蒲焼です。地下水で育てられたうなぎは臭みやクセがなく、やわらかい身が自慢。タレには4度くぐらせ、香ばしく焼き上げました。贈答品としても人気の品です。
「高齢な方への贈物に選んだところ、大変柔らかく、普段食の細い女性でもお一人で一匹ペロリと食べ切ったようです。また利用させていただきます。ありがとうございました。」
楽天市場:しぷ子さんのレビュー
10000円以上の贅沢お取り寄せうなぎ
【ふるさと納税】清らかな地下水育ち!鹿児島産うなぎ【大】340g(170g×2尾)
養殖日本一を誇る鹿児島から直送した、地下水育ちの上質うなぎです。白焼きした後、香ばしく焼き上げふっくら柔らかく仕上げました。濃厚なタレとの相性は抜群。美味しさを逃さない真空パックで届けてくれるのも嬉しいですね!
「本日、1匹で二人分はあるような、立派なうなぎが2本到着しました。測ってみたら177gと180gでした。ひとりで1本マルマルはたべられそうもありませんので、老夫婦2回に分けていただきます。ありがとうございました。」
楽天市場:iwatteruさんのレビュー
1年に4回も土用の丑の日があるなんて知らなかったな!
運が良ければ夏に2回丑の日がやってきて、うなぎも食べられるんだね!
昔の人は暑さで食が細くなることや、うなぎで精が付くことも知ってたのね!先人の知恵というところかしら?
暑さでバテるこの季節、みんなも美味しいうなぎをお取り寄せして乗り切ってくださいね!
土用の丑の日は美味しいうなぎを食べて夏バテ予防をしよう!
食欲が落ちてくる夏の土用の季節には、美味しいうなぎを食べて夏バテ予防をしましょう!うなぎには体力を回復させるだけのエネルギー源や豊富なビタミンが含まれています。うなぎの食べ方も人それぞれ。
蒲焼をそのままご飯にのせればうな丼として、ご飯と分ければうな重に。刻みうなぎをご飯にのせて、薬味を添えてひつまぶしとして食べてもおすすめです!通販で絶品うなぎをお取り寄せして、今年は贅沢な土用の丑の日を過ごしてくださいね!