SNSで話題の『ブルダック炒め麺』をレビュー!種類やアレンジ方法も紹介

当サイトはアフィリエイト広告を使用しています。

韓国のインスタント麺は驚くほど種類が豊富で、どれを食べようか迷ってしまうほどですが、外せないキーワードはやはり「激辛」!

日本では、三養食品の「ブルダック炒め麺」が高い知名度を誇ります。

今回は、韓国料理を週3ペースで食べ、激辛好きでもある筆者が「オリジナルブルダック炒め麺」を実食レビューしました。

はじめにお伝えしておきますが、ブルダック炒め麺は恐ろしく辛いです…!

しかし、辛さを劇的に和らげるアレンジ方法もあわせてお伝えするので、あまり辛いのは苦手…という方も、ぜひ参考にしてみてくださいね。

目次

ブルダック炒め麺とは?

ブルダック炒め麺は、韓国で有名な激辛のインスタント麺です。

鶏肉を使った韓国料理「火鶏(ブルダック)」をイメージして作られたラーメンで、ひとことでその特徴を表現するとしたら“汁気のない激辛ラーメン”。

袋麺やカップラーメンなど、さまざまな商品が展開されています。日本のインスタント焼きそばをイメージするとわかりやすいでしょうか。

ブルダック炒め麺はどのくらい辛いの?

ブルダック炒め麺はいろいろな種類があるのですが、定番は「オリジナル」。このオリジナルは本場・韓国でも食べられない人がいるくらい辛いと言われています。

料理でもおなじみの鷹の爪や、日本で販売されている人気の激辛ラーメン2種類と、ブルダック炒め麺の辛さを「スコヴィル値」で比較すると以下の通りです。

商品名ブルダック炒め麺(レビュー商品)辛ラーメン蒙古タンメン中本 北極(カップ麺)鷹の爪
スコヴィル値(SHU)4,404SHU2,707SHU1,600SHU40,000〜50,000SHU

スコヴィル値とは、唐辛子に含まれるカプサイシンという辛味物質の割合を測定した数値のこと。

唐辛子そのままの鷹の爪がズバ抜けてスコヴィル値の数値が高く、辛いのは明らかですが、日本で人気の激辛ラーメンと比べてみると、ブルダック炒め麺の辛さは、その比ではないことは間違いありません

一方で、ブルダック炒め麺は前述のとおり「火鶏(ブルダック)」をイメージしたインスタント麺なので、チキンの香りがしっかりすることも特徴です。

ただ辛いだけでなく、ちゃんと旨みがあるので、実はおいしいというのもポイントなんですよ

ちなみに、ブルダック炒め麺で最も辛い「ヘクブルダック」は、10,000SHUとのこと。本場・韓国で販売されているブルダックになると、最高で12,000SHU相当の商品が販売されたこともありました。

気になる方は、まずは今回ご紹介するブルダック炒め麺(オリジナル)を食べてみて、辛さに慣れてきたらヘクブルダックに挑戦してみてはいかがでしょうか。

ブルダック炒め麺が話題になった理由

韓国発のブルダック炒め麺は、2022年までに累計販売数が40億個を突破している驚異の人気を誇るインスタントラーメンです。

さまざまな国で親しまれているブルダック炒め麺が、ここまで人気になった背景には、次のような理由が挙げられます。

  • おいしいだけでなく、幅広いアレンジレシピが楽しめるから
  • 味の種類が豊富だから
  • 韓国の人気アイドルも好む味で人気を後押ししたから

ツイッターやインスタでブルダック炒め麺を検索すると、アレンジレシピに挑戦しているユーザーの投稿がたくさん見つかります。

味の種類が豊富にあり、アレンジの幅も広がるため、「今度はこの味でこのアレンジを試してみよう!」とブルダック炒め麺をリピートする方も多いようです。

また、韓国の人気アイドルグループ・BTSのメンバーであるジミンが、ブルダック炒め麺を食べながら配信をしていたことが人気を後押しした1つの理由でもあります。

アレンジの楽しみ方!

ブルダック炒め麺は(辛いけれど)そのまま食べてももちろんおいしいですが、アレンジも楽しめます。

このアレンジは、「よりおいしく食べられる」だけでなく、「激辛を和らげて食べやすくする」という効果も

辛さを抑えるには、以下のような食材がおすすめです。

イチオシのトッピングはこちら!

  • チーズ
  • たまご
  • オリーブオイル
  • ごま油
  • マヨネーズ

油やたまごが唐辛子の辛み成分を包み込んでくれるので、味わいがマイルドになる!

これらの食材・調味料を使い、チーズ&卵、ごま油&卵、チーズ&ごま油&卵、など組み合わせていくことでいろいろなアレンジを楽しめます。

ベーコンやコーンなど、さらに具材を加えるのもおすすめですよ。

ブルダック炒め麺(オリジナル)を実食レビュー!

スーパーやバラエティショップなど、身近な場所やAmazonなどのオンラインショップでも手軽に購入できるブルダック炒め麺

実は筆者も何年も前に食べたことがあるのですが、その時の印象は「もう二度と食べたくない!」

辛いものには強いと自負している筆者でも、大ダメージをくらったというイメージでした。

しかし、時は経ち、本当にあんなに辛かったのか、もう一度挑戦してみたい、という思いが沸々と…。

今回、数年ぶりに挑戦しました。作り方も紹介しながらレビューしますね!

ブルダック炒め麺、登場!

黒いパッケージと火を吹く鳥が、確実に辛いというアピールをしているように感じます。これは怖いなあ…。

いざ、開封。

麺と赤いソース、海苔やゴマなどが入ったかやくがセットになっています。

熱湯で5分間、麺を茹でます。

茹で上がったら、大さじ3.5杯ほど茹で汁を残しておき、あとはお湯を捨てます。

赤いソースを混ぜ、お皿に盛ってかやくをかけてできあがり!

見た目だけだと辛そうに見えない…!

かなりおいしそう!!

のりとごまがアクセントになって映えるなあ。

アレンジも楽しめるらしいけれど、やはり激辛好きとしてはこのまま豪快にいきますか。

…ん?辛くない?

私、この数年間で辛さに強くなった!?

と思ったほんの数秒後、とんでもない辛さが襲ってきました…!

辛さが追いかけてくる!!痛い!!

牛乳を飲んだり、アーモンドミルクを飲んだり(乳製品祭り)、あらゆる飲み物を流し込んでも消えない辛さ

…もう負けた

そのまま完食して辛さへの耐性を証明したかったのに…。

アレンジしてみよう。。。

実際にアレンジしてみた

チーズとごま油、卵黄を加え、白ごまをトッピング

卵黄とチーズをトッピングしたことで、きっと辛さがマイルドになっているはず!

先程の辛さがまだ口の中に残っていますが、チーズの香りが食欲をそそってくる…

チーズが伸びておいしそう!!

食べる前によく混ぜて。いただきまーす!

…んん!?全く辛くない!!

なにこれ魔法!?

さっきまでの辛さがウソのようにマイルドになりました

そして、ただマイルドになるだけじゃなく、おいしい!!

コクと深みが出て、ますます美味しく。もちろん、ペロッと完食です。

このアレンジ、ハマります…!

しかし、このおいしさの奥にあの激辛が潜んでいると思うと、なんだか不思議な感覚。

このトッピングなら、辛いものが苦手な方でも食べられるかと。

ブルダック炒め麺の良い点・微妙な点

ブルダック炒め麺の良い点

  • 激辛好きにはたまらない、辛さの限界を体験できる
  • 種類が多いので好きなフレーバーを選べる
  • アレンジを楽しめる
  • 韓国グルメのトレンドを体験できる

ブルダック炒め麺の微妙な点

  • 辛すぎる(辛さ超えて痛い)
  • アレンジに加えるのものは油分が相性がいいので、カロリーが気になる

総評

激辛の代表格ともいえるブルダック炒め麺。どれほど辛いのか一度挑戦してみてほしいですが、想像以上の辛さにダメージを受けることも。

辛いものが苦手という方は注意して食べてみてくださいね。それでも辛いという方は、チーズやたまごなどを加えてアレンジすればマイルドになるのでおすすめ

全く辛さがなくなるというわけではないので、混ぜる食材を調節しながら好みの味を追求しましょう。

ブルダック炒め麺には他にもフレーバーの種類がある!

ブルダック炒め麺には、今回ご紹介した「オリジナルブルダック炒め麺」以外にも、さまざまな種類の味が登場しています。

商品名小売希望価格(税別)辛さ(スコヴィル値/SHU)
ヘクブルダック炒め麺188円10,000SHU
オリジナルブルダック炒め麺188円4,404SHU
カレーブルダック炒め麺3,810SHU
チャジャンブルダック炒め麺1,920SHU
チーズブルダック炒め麺198円2,323SHU
ブルダック炒め湯麺4,705SHU
カルボブルダック炒め麺198円2,400SHU
ライトブルダック炒め麺2,600SHU
クリームカルボブルダック炒め麺208円2,000SHU
クアトロチーズブルダック炒め麺208円記載なし
価格は全て1袋1食入を記載。価格の記載がない商品は、通販や輸入品を取り扱っているお店で購入できる味です。

それぞれ、味のご紹介や実際に手に取ってみた方の投稿をまとめました。

①ヘクブルダック炒め麺

オリジナルの約2倍辛いと言われているヘクブルダック炒め麺。

「ヘク」は日本語で「核」という意味で、まるで核爆弾のように辛いということだそうです。

激辛に強いという自信のある方は、ぜひ挑戦してみてください。

②オリジナルブルダック炒め麺(今回のレビュー品)

オリジナルでも、なんと第2位の辛さです

もはやオリジナルの時点で辛い…ということでしょうか。

こちらは、前述でご紹介したとおり、あとから辛さが追いかけてくる味わいで、アレンジを試しやすいフレーバーです。

③カレーブルダック炒め麺

オリジナル+カレーが組み合わさり、より親しみやすい味わいに。

唐辛子の辛さとカレーのスパイスが絶妙にマッチして、オリジナルよりも食べやすくなっています。

https://twitter.com/tumusap/status/1505464266580582405

④チャジャンブルダック炒め麺

ジャージャー麺味のブルダック炒め麺です。

韓国ではなじみ深いジャージャー麺が、自宅でも手軽に味わえます。

ブルダック炒め麺の中では、辛さが一番控えめなので幅広い方が挑戦しやすい味です

⑤チーズブルダック炒め麺

オリジナルにチーズが加わったもの。

チーズの力により、少しマイルドに仕上がっています

ラインナップの中では一番辛くないと言われていますが…これでも十分辛いです(笑)

⑥ブルダック炒め湯麺

ブルダック炒め麺はスープのない焼きそばのようなインスタント麺ですが、1種類だけスープありのものがあります

それがこちら!スープまでしっかり辛い…!!

https://twitter.com/major_gabriel_/status/1431911562256678914?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1431911562256678914%7Ctwgr%5Ea6b9ed3be67a928eb7fd8691dbb9368bb9ef5a46%7Ctwcon%5Es1_c10&ref_url=https%3A%2F%2Fpochime.com%2Fg_s_review_koreacontents_buldak_black%2F

⑦カルボブルダック炒め麺

カルボナーラ味のブルダック炒め麺。韓国で大人気の商品で、なんと2年間で1億個以上を売り上げたのですって。

オリジナルのブルダック炒め麺にチーズがたっぷりと絡められ、そこにニンニクの風味をプラス

甘さを感じるので、激辛具合もかなりマイルドになっています。

辛さに自信のない方は、カルボからはじめてみてはいかがでしょうか。

⑧ライトブルダック炒め麺

オーソドックスなオリジナルブルダック炒め麺に興味があるけれど、辛いのは食べ切れるかが不安…という方は、スコヴィル値が低くなり味わいはそのままの「ライトブルダック炒め麺」がおすすめです

麺はノンフライでカロリー40%オフ!ダイエット中の方も気軽に食べられます。

⑨クリームカルボブルダック炒め麺

カルボブルダック炒め麺にクリーミーさを加え、マイルドな味わいがクセになります。

クリームパスタに近い見た目でありながら、辛味はしっかりと残っているので、油断をすると飲み物が足りなくなるかもしれません…。

⑩クアトロチーズブルダック炒め麺

モッツァレラ・チェダー・カマンベール・ゴーダの4種類のチーズが使用されていて、濃厚な味わいを楽しめます。

食べているうちに、じわじわと辛さが口の中に広がりますが、残念ながらスコヴィル値は不明です。

ブルダック炒め麺(オリジナル)の詳細

今回実食したブルダック炒め麺の詳細は以下のとおりです。

品名ブルダック炒め麺(袋)
原材料名油揚げめん(小麦粉、植物油脂、小麦グルテン、食塩)、スープ(しょうゆ、砂糖、チキン風味シーズニング、チキン風味調味料 、唐辛子シーズニング、唐辛子加 工品、大豆油、玉ねぎ、唐辛子、香味食用油、チキン風味調味料、にんにく、こしょう、カレーシーズニングパウダー、乳酸菌発酵粉末)、かやく(ごま、海苔)/糊 料(加工澱粉、グァー)、調味料(アミノ酸等)、着色料(パプリカ色素、V.B2)、香辛料抽出物、かんすい、乳化剤、微粒二酸化ケイ素、酸化防止剤 (V.E、カテキン)、甘味料(キシロース、ステビア)、pH調整剤、香料、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆・ごまを含む)
内容量140g
栄養成分(1食あたり)熱量 530kcal
たんぱく質 12.0g
脂質16.0g
炭水化物 85.0g
食塩相当量 3.3g

「ブルダック炒め麺」まとめ

三養食品から登場している激辛インスタント麺の中から、オリジナルブルダック炒め麺をご紹介しました。

オリジナルブルダック炒め麺は、チキンの旨味と辛さの相性が抜群で、箸が止まらなくなるほどクセになる味わいです

豊富な種類の中でもオーソドックスな味でありながら、辛さは上位に入ります。

辛い食べ物が苦手な方は、オリジナルブルダック炒め麺よりも辛さが控えめな「ライト」「カルボ」などを試してみてはいかがでしょうか。

一方、辛さに自信がある方はオリジナルブルダック炒め麺よりも、2倍の辛さを体験できる「ヘクブルダック炒め麺」を試してみるのがおすすめです。

一度食べてみてハマったら、ぜひアレンジにも挑戦してみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次